Innovative Technology.
革新的技術でスマートな未来へ

「電力館 可能性のタマゴたち」の
受電設備・監視設備に協賛
エネゲートでは、電力館の受電設備と屋内外の監視設備を協賛しています。 受電設備となるキュービクル「MMCub」には当社のカメラ、センサーや通信機器を用いて人が介在しないスマートな保安が実現できるスマート保安の技術と、監視装置には監視カメラ画像からAIで推論した人流カウント技術・人物特定による迷子探索技術が採用されています。
「電力館 可能性のタマゴたち」
について
電気事業連合会では、2025年日本国際博覧会(以下「大阪・関西万博」)に「エネルギーの可能性で未来を切りひらき、いのち輝く社会の実現へ」をテーマに、パビリオン「電力館 可能性のタマゴたち」(以下「電力館」)を出展します。電力館ではカーボンニュートラルのさらにその先を見据え、社会の基盤を支える電力業界ならではの視点で未来社会を描きます。未来を支える可能性を秘めた様々なエネルギーについて、楽しく学べるパビリオンです。
実現する受電設備
MMCub
センサーやカメラを用いて、IoTや部分放電検出装置などの最新技術を組み込み、タブレットによる保安業務を可能にする、新しい受電設備です。



スマート保安システムの構想
MMCubは、遠隔で保安や状態確認が可能なため、保安業務の負担を軽減できます。

保安業務と人流を監視
ITV監視システム
監視カメラに映る来場者数の記録、各展示エリアの混雑度把握が可能です。また、AI顔認証や特徴点検知を用いると、来場者から迷子や侵入者を探し出すこともできます。
※電力館敷地内に設置されるスマートポール(未来社会の次世代型プラットフォーム)にも当社のAI技術が採用される予定です。
パートナー企業


監視システムの機能
-
人数カウント
来場者や待機列の人数をカウントし、人数超過のアラートやリアルタイムな人数表示が可能です。
-
混雑度計測
人数カウント計測結果をもとに、エリア内の混雑度を計算できます。
-
侵入者検知
エリア・時刻を指定し、人物検知機能を使った侵入者検知ができます。
-
人物認識
AIによる顔認識・特徴点検知を用い、人物の検知および通知が可能です。
当社は、本実証にて得たスマート保安やAIの知見を、主力製品である電力関連製品や一般産業向け製品へ導入し、設備の保全の高度化や効率化に役立てます。
関西電力送配電鰍ヘ
大阪・関西万博 未来社会ショーケース
「未来の都市」ブロンズパートナーです。
潟Gネゲートは、
関西電力送配電鰍フグループ会社です。
未来の都市
フューチャーライフ万博について
関西電力送配電株式会社は、2025年大阪・関西万博の未来社会ショーケース事業「フューチャーライフ万博・未来の都市」(以下「未来の都市」)にブロンズパートナーとして協賛します。 未来の都市のパビリオン建屋の展示エリアには、未来社会の次世代型プラットフォームであるスマートポールが実現する未来の街を、 自分自身の分身(アバター)が探検する没入型体験コンテンツ『ミライスコープ』を展開予定です。そしてエントランスには、スマートポールを設置し各機能の実証が予定されています。
多機能を備えた未来の電柱
スマートポール実証
エネゲートは、スマートポールの各機能の実証に協賛します。カメラとAIを用いた人流カウントでは、周囲の通行者数だけでなく混雑度も把握が可能です。また、迷子探索機能も搭載します。
パートナー企業


各機能・実証内容

主な機能
-
LED照明
-
デジタル
サイネージ -
監視カメラ
-
太陽光パネル
-
スマホ充電
LED照明
照明機能の検証(未来の電柱の照明機能としての展示)
デジタルサイネージ
フレキシブル・デジタル・サイネージに混雑状況・会場情報等表示、他設備との連携
監視カメラ ENEGATE
協賛
・AI人流カウント
・迷子探索機能
・タブレット、サイネージへ表示
太陽光パネル
ペロブスカイト太陽光発電の発電特性検証
スマホ充電
スマホの非接触充電
AI人数カウント・
迷子探索デモイメージ
当社は本実証にて得たAIの知見を、主力製品である電力関連製品や一般産業向け製品へ導入し、AIによる設備の保全の高度化や効率化に役立てます。